皮膚科・
美容皮膚科DERAMTOLOGY /
BEAUTY
DERAMTOLOGY
クレーター・毛穴の開き
dermapenダーマペン
ダーマペン4は、微細な針で皮膚表面に無数の微小な穴を開け、それを修復する「皮膚の創傷治癒力」を利用して、皮膚のコラーゲン繊維やエラスチンを増やし、滑らかで若々しい肌に導くマイクロニードリング治療です。
また、微細な穴が開いた状態で美容成分をつけることで、効率的に浸透させることができます。

-
髪の毛よりも細い超極細針で皮膚表面に微小な穴を開け、その穴を利用して有効成分を浸透させます。 -
肌の自己再生作用によって線維芽細胞が活性化し、コラーゲン生成が促進します。 -
肌再生が進み、毛穴や小ジワ、ニキビ跡やハリなど、肌質の改善が期待できます。
ダーマペンの効果が期待できる症状

毛穴の開き・にきび痕・
クレーター

肌のハリ・キメ

小じわ

くすみ・ごわつき
ダーマペン4の使用薬剤
Basic plan
Hyla Active
(ハイラアクティブ)
保湿と鎮静のダーマペン専用美容液です。
高濃度ヒアルロン酸で表皮に水分を与え肌のバリア機能を高めます。皮膚の保水力が高まることで皮膚の修復も促します。
また亜鉛の強力な抗炎症作用により皮膚の治癒を促すことができます。
潤いに満ちた滑らかなお肌へと導きます。

Option plan
ご希望に合わせて追加できる薬剤もご用意しております。
成長因子(MPF Rejuvenating Kit)
成長因子、保湿剤、ペプチドおよびビタミンを豊富に配合
肌を明るくし、なめらかで柔らかく、ハリのある肌に整えます。ペプチド配合で小じわを伸ばし、弾力性も高めます。成長因子は皮膚の細胞増殖や治癒過程の活性化を促します。
ニキビ跡にもおすすめです。

アンチオキシダントカクテル
抗酸化物質
ビタミンC、アロエベラ、ポリフェノールやタンニンが豊富なルイボスなど強力な抗酸化物質をMIX。紫外線による光老化対策、ニキビ対策にもおすすめです。
トランサミン1A
トラネキサム酸(250mg)
直接シミや色素沈着、くすみ部位に働きかけ、メラニンを減少させる働きがあります。
肝斑、赤みの出やすい方にもおすすめです。
ビタミンC
アスコルビン酸(1000mg)
シミそばかすに直接働きかけ、色素沈着を直接除去し、美白化を促します。
コラーゲン生成、抗酸化作用、抗ストレス作用もあります。
治療の流れ
-
メイクを落とします。
※メイクはせず、日焼け止めのみでお越しいただくとスムーズです。 -
麻酔クリームを塗布しラップで覆って浸透させます。これでほとんど痛みは感じません。
少ししびれるくらい麻酔をすると無痛に近くなります。麻酔アレルギーの方は必ずお伝えください。 -
施術の所要時間は範囲によって異なりますが、15分前後です。
治療費用について
内容 | 料金 | |
---|---|---|
自費初診料 | 3,300円 | |
自費再診料 | 1,100円 | |
施術料 | 価格表をご覧ください。 |
Q&A
-
治療回数はどれくらいかかりますか?
-
3~4週に1回のペースで、まずは5回目安での施術がおすすめです。その後はメンテナンスとして数ヶ月に1度程、続けることをおすすめします。肌本来の力を利用する治療ですので繰り返し継続ができる治療です。
- どのような副作用がありますか?
-
- 治療直後に赤みが生じ、点状の出血が見られます。
- 内出血、腫れ、浮腫、赤み、発疹がでることがあります。内出血を起こした場合は引くまで2週間程かかることもあります。
- 施術後は肌が乾燥しやすく皮向けが起きることもありますので、保湿ケアを重点的に行いましょう。
-
治療後はどんな経過ですか?
-
治療直後には赤みが生じます。また、点状の出血が見られます。病態によっては、この出血点があるほど治療効果が期待できます。出血するのが苦手な方には針の長さを調整させていただきます。またマスクで隠せない範囲は出血がないようマイルドにすることもできますので医師にご相談ください。
ご自宅では鎮静目的の保護剤を外用します。ひりつきは数時間から数日で引いていきます。 -
治療後の注意点は?
-
感染症を防ぐため施術部位を触らないようにし、清潔を保ちましょう。
治療後12時間は、洗顔・洗髪・メイク・日焼け止めをしないでください。
出血点が引くまではメイクを避けて指定の保護剤と日焼け止めでお過ごしください。 -
治療を受けられない人は?
-
妊娠中・授乳中・顔にいぼやヘルペス等の感染症がある方、にきびの炎症がまだ強い方、皮膚癌が顔にある方、強皮症、白血病、抗がん剤治療中の方、ステロイド内服中の方、ケロイド体質の方等。
ヴェルヴェットスキン PRX-T33×Dermapen4
ヴェルヴェットのような触り心地の肌に。
皮膚に微細な穴をあける「ダーマペン」と美容薬剤を真皮まで浸透させる「マッサージピール」を組み合わせ、真皮におけるコラーゲンの産生を更に促します。ハリ・ツヤのある肌へと導き、たるみの引き締めにも効果が期待できます。肌質改善が期待できる美肌治療です。
マッサージピールの詳細はこちら治療回数
3~4週に1回のペースで、まずは5回目安での施術がおすすめです。その後はメンテナンスとして数ヶ月に1回程度、続けることをおすすめします。
副作用・ダウンタイム
ダウンタイムは10日前後で、治療の性質上、内出血や赤み、むくみ、腫れやほてり、かゆみや皮むけが生じます。その他、まれに色素沈着を起こす可能性があります。施術後は日焼け止めクリームや日傘を用いて紫外線対策を心がけましょう。
詳しい料金についてはこちらその他治療方法
メソアクティス
治療方法
メソ・アクティスは、エレクトロポレーションと呼ばれる特殊な電気の力で、瞬時に皮膚細胞膜に隙間をあけ、約133万ダルトンの高分子量を大量に浸透させる治療です。
イオン導入や超音波導入との一番の違いは、大きな分子量の成分(コラーゲンやヒアルロン酸など)でさえも皮膚に導入できるという点です。
無痛で、有効成分を真皮・皮下に確実に導入できる治療法です。

治療の間隔や頻度
お肌の状態に合わせ、2~4週間間隔での治療をおすすめします。
痛みやダウンタイム
痛みはありません。通電の刺激を感じることがありますが、その場合は調整可能。メスや針は一切使用しないため、傷跡となって残ることはありません。
料金
毛穴治療コース:顔全体 12,100円
副作用・リスクについて
稀に薬剤にかゆみを感じる方がいらっしゃいます。 導入する薬剤が肌に合わなかった場合、肌にピリピリと刺激を感じたり赤みがでることがあります。
レチノール外用治療
治療方法
日頃のお手入れの最初に 、目や口のまわりなど乾燥の気になる部分を中心に、顔全体にやさしくなじませます。 乾燥による小じわを目立たなくし、キメを整え毛穴の目立つ肌を滑らかに整える、純粋レチノール・トラネキサム酸配合クリームです。ハリと弾力、透明感のある素肌へと導きます。
副作用・リスクについて
使用しはじめの時期に刺激反応として、かさつき、赤み、かゆみが生じることがあります。そのため低濃度のレチノファーストからはじめて、レチノールにお肌をならし、濃度の高いレチノアドバンスに移行することをおススメしています。レチノファーストでも刺激反応を感じる際は、塗る量を減らしたり、2、3日に1度に回数を減らすなどして、お肌を慣らしながらお使いいただきます。
料金
ナビジョンDRレチノファースト 10g 6,600円
ナビジョンDRレチノアドバンス 15g 11,000円
GGエッセンス治療
治療方法
GGとはグリシルグリシンのことで、アミノ酸の一種。ターンオーバーをコントロールして肌のキメを整え、毛穴の開きを小さくする効果を持つ成分です。
毛穴では、皮脂に含まれる不飽和脂肪酸の刺激により、炎症やターンオーバーの乱れ、またニキビへと 発展する現象が起こります。その炎症を抑え、毛穴の開きを小さくし、高い保湿効果でキメを整えてくれるエッセンスです。
化粧水の後、毛穴の気になる部分を中心にお肌全体になじませます。
副作用・リスクについて
皮膚には影響はありませんが、濃度が高いと若干ピリピリしたり、かゆみが現れることがあります。ターンオーバーが28日周期ですので、効果を実感するためには1ヶ月くらいは使用継続してみましょう。
料金
ナビジョンGGエッセンス 30g 3,300円
Chemical peeling医療用ケミカルピーリング
すこやかな肌は、およそ28日で生まれ変わります。ところが乾燥、紫外線、加齢などにより肌機能が低下すると、ターンオーバーが乱れて古い角質が蓄積し、さまざまな肌トラブルの原因(毛穴のつまり、くすみや小じわなど)となります。その状態ではお使いの化粧水や美容液に含まれる美容成分も肌に浸透しにくくなります。ピーリングを行い、肌を柔軟にしてより浸透するように準備をし、整えてあげることも大切です。

当院のピーリングは、お肌に合わせて種類と濃度を選べます
- グリコール酸(AHA)濃度20%、30%、40%、40.5%
角質を剥がしながら皮膚の基底層にまで作用し、毛穴のつまりも取り除くことができます。ニキビに効果的です。背中のニキビや腕の毛孔性苔癬には高濃度のものを用いると効果的です。
施術は2週間~3週間に1度受けることができます。 - サリチル酸マクロゴール 濃度30%、40%
サリチル酸にマクロゴールと呼ばれる基剤と混ぜ合わせることで薬剤は皮膚の深くまで浸透せず、皮膚表面の角層だけに反応し、赤みや炎症などの副作用を抑え、安全に皮膚表面の古くなった角質や毛穴に詰まった汚れを浮かび上がらせます。治療後は「柔らかい感触の肌」、「ぽちゃぽちゃした弾力性のある肌」を実感。
肌荒れでごわごわしたお肌にもおすすめです。
施術は約1カ月に1度受けることができます。 - 乳酸(AHA)
グリコール酸と比較すると分子が大きいため、皮膚のより浅いところに作用します。
くすみ、シミ、美白、老化予防などの治療に用います。
当院では乳酸の他、グリコール酸やサリチル酸マクロゴールを適度に含むMIXピールを採用しております。
ケミカルピーリングの効果が期待できる症状
炎症後色素沈着

炎症がおこり、その後跡となって残るシミです。他に、メソアクティス、美白剤などを併用することもあります。
くすみ・きめ・ざらつき

紫外線、乾燥、肌の老化でほとんどの人に現れる変化です。ケミカルピーリングで古い角質の除去、メラニン色素の排出促進、肌弾力成分の産生促進を行います。
古い角質が除去されることで、美肌成分の浸透を高める、メソアクティスの併用もお勧めです。
治療の流れ
-
メイクを落とします。
※メイクはせず、日焼け止めのみでお越しいただくとスムーズです。 -
施術所要時間は約20分。
-
施術後は保湿剤・日焼け止めを塗布し終了です。
※メイクは治療翌日から可能です。
Q&A
-
すぐに効果がでますか?
-
多くの方が1回の治療で、肌のざらつき、化粧のりの良さを実感されます。ただし効果には個人差があります。5~6回行うと、実感しやすいです。
-
エステで受ける施術とはどう違うの?
-
使用できるピーリング剤(濃度、pH等)が異なり、当院では治療として医師の管理下で扱える薬剤を用いております。
-
施術を受けられない人は?
-
以下の方は、施術を受けることが出来ません。
- 十分な紫外線対策ができない方
- ヘルペスを繰り返している方
- 妊娠、授乳中の方
- 施術部位の脱毛治療中の方
-
注意事項はありますか?
-
- 紫外線によるダメージを受けやすい状態となりますので、日中は必ず日やけ止めをお使いください。
- 肌を擦って刺激しないようにしてください。十分な保湿ケア、クレンジング剤のいらないファンデーションや日やけ止めをおすすめします。当院で取り扱っているものは、にきび肌の方にも適しています。
VOICE患者さんの声を
聞かせてください
当院受診に関してのご意見などがございましたら、専用サイトより皆様のお声をお聞かせください。
お褒めの声はスタッフの活力として、ご不満の声は今後取り組むべき改善策のきっかけとして活用させて頂きます。